新型肺炎と言えば、2003年に発生した重症急性呼吸器症候群(SARS)や2015年の中東呼吸器症候群(MERS)の記憶があるので、心配される方も多いと思います。
新型コロナウイルスは本当に危険なのか、今後どうなるのか、潜伏期間や治療法などもまとめてみました。
出来るだけ出典のソースも書きますので、ご自身でも確認されてみて下さい。
新型コロナウイルスはどうなる?
香港での鳥インフルエンザ(1997年)封じ込めに活躍し、現在は沖縄の生物資源研究所長を務める根路銘国昭(ねろめくにあき)さんによれば、下記予想されています。
・インフルエンザのウイルスに比べればはるかに感染力が弱い。
・コロナウイルスは咳や痰で飛び出しても1メートルを超えれば死滅
・コロナウイルスは「飛沫核感染」しかしないので、感染者がしっかりとマスクをしていれば感染拡大のおそれはとても小さい
・閉鎖した空間、隔離病棟に閉じ込めたのは大きなミスです。閉鎖した空間に感染者や発症者を閉じ込めるのでは、ウイルスを培養しているのに等しい。
・病院の窓を全部開け放ち、扇風機でも使って室内の空気を外に排出し、ウイルスを追い出せばよかった。窓を開けて「鬼は外!」が最良の方策。
・コロナウイルスは壊れやすいので、1%の界面活性剤を噴霧するだけで殺せます。特別な消毒剤がなくても、水にごくごくわずかな家庭用の洗剤や石けんを溶かしたもの使うのでも効果
・コロナウイルスは気温が上がると生きていけないんです。もともと冬の寒い季節に活発になる風邪のウイルスなので、2月末から3月に入れば自然に終息すると私は見ています。
根路銘先生の見解が正しかったことが証明されたかと思います。
新型コロナウイルスの感染者数
新型コロナウイルス感染者数 世界
海外でも症例が確認され、感染者数は下記のとおりです(2021/1/16現在)。
感染者 | 死亡者 | |
合計 | 93,086,096人 | 1,993,895人 |
※日本も含まれる
とうとう南極大陸の除く全大陸で感染者が発生しました。
感染者数が93百万人を突破し、亡くなった方が199万人を超えてしまったのが気になります。
新型コロナウイルス感染者数 リアルタイム
現在、新型コロナウイルスがどれくらい拡大しているのか、アメリカ名門大学のジョンズ・ホプキンズ大学から情報が出されていて、これも参考になります。
新型コロナウイルス(2019-nCoV)が現在どこでどのくらい発生しているかリアルタイムで分かるウェブサイト。
ジョンズ・ホプキンズ大学(Lauren Gardner)https://t.co/uyApm8nq2I pic.twitter.com/svbFjBqJCu
$2014 インヴェスドクター (@Invesdoctor) January 24, 2020
新型コロナウイルス 日本での感染は?
日を追うごとに、日本国内での感染者数が増えています。
日本国内でこれまで感染した方は下記状況です。
クルーズ船での発症事例は除いてます。
チャーター機で帰国された日本人の方
2020/1/29 第一便206人帰国
2020/1/30 第二便210人帰国
2020/1/31 第三便149人帰国
2020/2/7 第四便198人帰国
2020/2/27 第五便 65人帰国
合計 $00A0 828人帰国
水際対策で確認された発生状況(2020/2/20現在)
新型コロナウイルスの潜伏期間はどれくらい?
日本政府が発表している資料によれば、潜伏期は1~14日間で、曝露から5日で発症することが多いと見られています。
MERSやSARSと違い、発症からすぐに感染が広がるのが特徴で、市中感染の原因にもなっています。
発症から1週間は、かぜの症状や味覚障害がみられるものの軽症で80%の方が対象ですが、1週間から10日間すると肺炎症状が悪化して入院せざるを得なくなり、10日以降も続けば重症化する傾向が見られます。
資料はこちら>>>厚生労働省公式サイト
新型コロナウイルスの原因
そもそもコロナウイルスとはどういうものなのでしょうか?
ウィルス表面に王冠のような突起があることから、ラテン語の“コロナ”から名付けられました。
もともとブタやネコなどの動物間での感染が多かったのですが、突然変異することがあるため、、動物から人へ、そして人から人に感染することもあり、人に感染すると確認されたコロナウイルス分かっているだけでも7種類あります。
今回の新型コロナウイルスは、ヘビから人間に感染したのではないかとの見方が強まっています。
中国湖北省の武漢市で発生した新型コロナウイルスについて、中国に生息するアマガサヘビやタイワンコブラが感染源だった可能性を指摘する論文が、このほど学会誌に発表された。
報道によると、同ウイルスに感染して最初に入院したのは、武漢市の海産物卸売市場の従業員や利用客だった。同市場では食用の動物や爬虫類(はちゅうるい)も販売しているが、水産物のコロナウイルス感染は報告されていないことから、市場で売られていたそれ以外の動物から感染したとする説が有力視されている。
中国の専門家によれば、せきやキス、唾液との接触によって広まる恐れがあり、コロナウィルス7種類のうち4種類は風邪の原因でもあることから見極めが難しいそうです。
コロナウィルスの中でも、2003年の重症急性呼吸器症候群(SARS)と2015年の中東呼吸器症候群(MERS)は致死率が高いですが、今回武漢で発生した新型コロナウイルスは、それらよりは感染力と毒性は弱そうと考える専門家が多いです。
しかし、突然変異の可能性もありますので、油断しないようにしたいものですね。
新型コロナウイルスはペットにうつる?
新型コロナウイルスはペットにうつらないという見解が厚生労働省から出されていますが、ペットに感染した可能性が香港で見つかりました。
また、アメリカのミンク養殖農場でミンクが大量に死亡しており、また欧州でも同様の兆候が見られ、殺処分が始まっています。
(CNN) 米ユタ州とウィスコンシン州の毛皮農場で新型コロナウイルスの集団感染が発生し、計約1万匹のミンクが死んだことが分かった。人間からミンクに感染が広がったものとみられている。
厚生労働省の見解では、動物に接触したあとは、手洗いや手指用消毒アルコールで消毒を行うことを推奨しています。
新型コロナウイルスの検査方法
PCR検査とは?簡単に
新型コロナウィルスで使用される検査方法として「PCR検査」があります。
「PCR検査」とは、短時間で目標遺伝子のDNAを増やしていく技術です。DNAは2本の鎖が絡まりあっていますが、熱を加えて1本ずつの鎖にほどき、そこへ遺伝子を増やす試料を加えていきます。つまり、短時間に1本→2本→4本→8本→16本→32本と倍々になっていくよう合成されていきます。
そうすると、検体が微量でも遺伝子を増やしていけるので、検査を開始してコロナウィルスの遺伝子情報が増えたら陽性と判断できることになります。
この方法だと検査開始から確定結果まで6時間程度かかりますが、さらに時間を短縮するよう各社でも検討が始められました。
実際の検査映像はこちら→関西テレビ
もし、体調が悪くなったり、急に発熱したりして新型コロナウイルスに感染した疑いがある場合、感染を拡大するのを防ぐため、病院に行く前に電話で相談しましょう。
特に、下記特徴に該当する方は必須です。
・37.5度以上の発熱があること。その他の症状として、せき、筋肉痛があること。
・発症者の多くが40代以上に見られる。糖尿病、高血圧、心血管疾患などの持病があるとリスクが高い。
・2週間以内に中国への渡航歴があること。
・2週間以内に新型コロナウイルスの患者、またはその疑いがある患者と2メートル以内での接触歴があること。
・2週間以内に「中国への渡航歴があり、発熱かつ呼吸器症状を有する人」との接触歴があること。
相談窓口
新型肺炎の疑いがありましたら、下記相談窓口にまず相談してみて下さい。
相談窓口 | 電話番号 | 受付時間 | |
厚生労働省 | 03-3595-2285 | 9:00~21:00 | 毎日 |
東京都 | 03-5320-4509 | 9:00~21:00 | 毎日 |
千葉県 | 043-223-2640 | 9:00~17:00 | 毎日 |
神奈川県 | 045-285-0536 | 8:30~17:15 | 平日 |
10:00~16:00 | 土、日、祝日 | ||
埼玉県 | 各地の保健所 | 8:30~17:15 | 平日 |
048-830-3557 | 8:30~17:15 | 土、日、祝日 | |
#7119 | 17:15~8:30 | 夜間 | |
北海道 | 011-204-5020 | ||
大阪府 | 06-6944-8197 | 9:00~18:00 | 毎日 |
京都府 | 075-414-4726 | 8:30~17:15 | 毎日 |
三重県 | 059-224-2339 | 9:00~21:00 | 毎日 |
新型コロナウイルスの治療法
残念ながら、2020/1/25現在、有効な治療法はありません。
発症しても、解熱剤などを投与して症状を緩和し、呼吸器官や循環器官の機能を支えながら自分の免疫力を回復力を待つという対症療法がメインになります。
尚、日本眼科学会より、新型コロナウィルスの初期症状で「結膜炎」が見られる可能性があることを、全国の眼科医会へ通知しました。
こういう可能性があるなら、視力いい方でも、外出する際には花粉症メガネを着用するのもいいかもしれませんね。
ところで、新型コロナウイルスに感染して亡くなった方の共通点を見てみますと、高齢者で基礎疾患がある方、発症数週間前に入院されていた人のようです。つまり、身体の抵抗力が弱まり、ウィルスに勝てない方が感染すると危険ということが分かります。
新型コロナウイルスによる死者について、分かっていることをまとめた。
■死者の大半は60歳以上
中国の国家衛生健康委員会(NHC)による23日の発表では、これまでの死者は17人。年齢は48~89歳だが、うち60歳未満は2人だけで、平均年齢は73歳だった。NHCによると大半は今週に入り亡くなったという。
■多くは基礎疾患があった
死者の多くは、新型ウイルスに感染する前から糖尿病や高血圧などの基礎疾患を抱えており、もともと健康状態が悪かった。
23日までに死亡した17人の中には、それまで数週間入院していた人もいる。このため、病院は長期に及ぶ治療に備えなければいけない可能性がある。
ということは、特に体力が低下しているような時は、出来るだけ外出を控える方がよいでしょう。
また、当たり前ですが、こまめに手洗い、うがいを行い、外出時は必ずマスクをするようにしたいですね。
抗インフルエンザ薬に相当するような治療薬のほか、感染を防ぐワクチンもない。このため大切となるのは予防策だ。国はマスク着用などのせきエチケットや手洗いなどの通常の感染対策を呼びかける。
予防対策の詳しいことは、この↓動画で詳しく解説してくれてますよ。
マスクの正しい付け方 裏表が分かりますか?
使い捨てマスク(ブリーツタイプ)の裏表を逆にして着けている方をたまに見かけます。意外と勘違いしやすいですが、ポイントはたった2つだけですので、確認されてみてください。
①鼻の部分にワイヤーが入っていますので、上下はすぐにお分かりになるとおもいます。
表面は、ブリーツのひだが下向きになっています。ひだが上向きですと、花粉やゴミが たまりやすくなってしまいますので注意して下さい。
②耳にひっかけるひもが、マスクの外側にあるのが正解です。
外側からひもをつけないと、装着面に隙間が出来、雑菌が入ってしまいます。
(その他の注意点)
・マスクは鼻も覆うようにします。
・鼻とブリーツ(ひだ)を密着させるようにします。
・あごにはダストがついています。マスクをあごにかけると、マスクの内側につくことがありますので、あごにかけないようにしましょう。
手作りマスクの作り方教えて
マスクがどこにも売られていなくて、入手が難しい状況が続いています。
そうでなくてもスギ花粉が飛び始めていますので、マスクがないと花粉症の方は辛いですよね。
そこで、軽市場災害対策課が考案したキッチンペーパーで作る簡易マスクの作り方が参考になります。
キッチンペーパーで簡易マスクを作成。キッチンペーパーを蛇腹に折り両端に輪ゴムをつけホチキス止め。ホチキスの位置で大きさを調整でき、とても簡単に作ることができました。娘に着けてもらったところ「苦しくない。いい感じ。」とのこと。密閉性には少し欠けますが、砂ほこり等は十分に防げます。 pic.twitter.com/sb46djvi45
$2014 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) August 6, 2017
①キッチンペーパーを切れ目に沿って破り、1.5cmの幅で蛇腹折りにする
②キッチンペーパーの両端に、ホッチキスで輪ゴムを止める
③折ったキッチンペーパーを広げ、両端の輪ゴムを耳にかけてみて調整する
3月に入れば、シャープでもマスクの生産に入りますよ。
ネットオークションでも、適正価格で販売するよう日本政府から要請がありましたし、マスクメーカーに補助金も出るようですので、もう少しすると品薄状態が解消されると思われます。
それにしても、不当価格で転売する業者には腹が立ちますね。
正しい手の洗い方
正しい手の洗い方も厚生労働省から教えてくれています。
①石鹸を泡立てながら、手の平どうしをこすり合わせる
②両手の甲をこすり合わせる。
③指の間を洗う
④親指と手のひらをねじり洗いする
⑤指先と爪の間を洗う
⑥手首を洗う
⑦最低15秒以上洗う
身の回りをアルコールで消毒するのもいいそうなので、すぐに実践しましょう。
電車に乗るなど日常生活の中で、人から人へ次々に感染する可能性は今のところ低いとみられる。堀教授は「現状ではインフルエンザほどの感染力はないと考えられる」と指摘する。
感染症対策の基本は、こまめに手洗いすることだ。外出先で手に付いたウイルスが、体内に入り込むのを防ぐ効果がある。アルコール消毒も有効だという。
せきやくしゃみのしぶきを吸い込むと、うつる可能性がある。感染を広げないため、マスクの着用や、袖やティッシュを使って口や鼻を覆う「せきエチケット」も大切だ。
予防対策として重要なのは、常に手洗いをすること、手に触れるものをできるだけ消毒することです。
しかし消毒薬が品薄状態のため、入手するのが困難な状況です。もし薬局で無水エタノールがあれば、カンタンに消毒薬が作れますよ。
無水エタノール消毒薬の作り方について別記事で書きましたので、参考にされて下さい。
新型コロナウイルスの治療薬
新型コロナウイルスの治療薬は現在開発が進められており、日本で特例承認されている抗ウイルス薬「レムデシビル」がアメリカで正式に承認されました。
その他の候補は、デキサメタゾン(先発品は日医工「デカドロン」)、ファビピラビル(富士フイルム富山化学「アビガン」)、シクレソニド(帝人ファーマ「オルベスコ」)、ナファモスタット(先発品は小野薬品工の「フオイパン」)などがあります。
ワクチンの開発も各国で進められていて、多くが臨床試験に入っています。今のところ、アストラゼネカ(英)やモデルナ(米)が先行している状況です。
早く治療薬やワクチンが揃うといいですね。
まとめ
新型コロナウイルスの拡大が懸念されており、四川省の武漢から中国全土に広がっています。
ちょうど春節にあたることから、中国国内での大移動が始まっており、ウイルスの拡散が心配されているばかりか、中国から海外への旅行者も延べ700万人以上いると見られることから、海外での感染も懸念されています。
潜伏期間は1週間ぐらいと見られ、SARSやMERSほどは感染力や毒性は強くないと見られていますが、突然変異の可能性もあることから油断は禁物です。
感染したかな?と思った際には、病院へ行く前に電話で相談しましょう。他の患者さんに拡散するのを防ぐためです。
新型コロナウイルスに感染した可能性が強いと、さらに検体が国立感染症研究所へ運ばれて診断されます。
残念ながら有効な治療法や治療薬は現在のところなく、解熱剤などの対症療法がメインになります。
インフルエンザ同様、こまめな手洗いとうがい、外出時はマスク着用が基本ですので、みなさんも気をつけて下さいね。