本ページはプロモーションが含まれています。

椿大神社のお守りは交通安全がオススメ?名古屋からのアクセス方法はどうなの?

神社

伊勢国一の宮であり、また全国二千余社の猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)を祀る本宮でもある三重県鈴鹿市にある「椿大神社」(つばきおおかみやしろ)は地元で最も親しまれている神社の一つです。

また、別宮「椿岸神社」(つばききしじんじゃ)は猿田彦大神の妻である天之鈿女命(あめのうずめのみこと)を主祭神として祀られています。

どちらの神社も良縁・縁結びとしても全国的に知られています。鈴鹿山脈の麓にあり大木に囲まれているので、参拝すると清々しい気持ちになれますので、おススメしたい神社です。

参拝した際にお守りを頂く方も多いでしょうから、椿大神社のユニークなお守りをご紹介します。
椿大神社へのアクセス方法もお教えしますので、ぜひ足を運んで参拝してみて下さいね。

スポンサーリンク

椿大神社のお守り

猿田彦大神は、天照大御神の命を受けた瓊々杵尊(ににぎのみこと)を高千穂の峰にご先導したことから、「みちびきの神」として崇められています。

また、猿田彦大神の妻である天之鈿女命は「芸能の神」、「縁結び」「夫婦円満」の守護にも霊験あらたかとされています。

参拝した折には椿大神社のお守りを頂きたいもの。下記のとおりいろんなお守りがあります。

肌守
しあわせ守
安産守
良縁守
しあわせ御守
学徳守
夫婦守
長寿守
厄除守
交通安全守(大・中)
交通安全守(太鼓型・吸盤付き・矢羽型)
椿守
方災除守
かなえ守
くぼさ守
みちひらき守
願掛守
気魄守
猿田彦大神氣守
芸守
絆守

なかでも、気魄守や芸守は珍しいですね。特に人気のあるお守りを二つご紹介します。

椿大神社のお守り 交通安全守

椿大神社は交通安全の神様としても有名で、お守りのほか、車のお祓いに来られる方も多いです。
ご祈祷料は5,000円からで、手水舎の手前で神職の方からお祓いを受けます。

椿大神社のお守り 夫婦守

初穂料1,000円でいただける夫婦守は可愛らしいですね。

夫婦円満を願うお守りは珍しく、東京都港区にある乃木神社、奈良県奈良市の春日大社、福井県の柴田神社、鹿児島県霧島市の霧島神宮でも頂けますが、あまり見かけないお守りです。

椿大神社のお守り 子宝はある?

椿大神社のお守りで「子宝」を明記したお守りはないですが、別宮の椿岸神社前にある「招福の玉」に子授けパワーがあり、「祓へ給へ、清め給へ、六根清浄」と3度唱えながら招福の玉を撫でると子宝に恵まれると言われています。

その他、椿大神社の水晶ブレスレットも人気ありますね。初穂料8,000円とか。

ちなみに椿大神社のお守りは郵送して頂けますので、電話するか、下記メールアドレスに住所、氏名、電話番号、希望の授与品名・数量を明記すれば、請求書と振込用紙が同封されるので、到着後に送金することも可能です。

電話:059-371-1515

メールアドレス:info@tsubaki.or.jp

椿大神社のお守りを頂ける時間、参拝時間は下記となっています。

【参拝時間】
11月~4月:5時~18時
5月~10月:5時~19時
※御朱印と授与所は17時までなので、注意されて下さい。

椿大神社の古いお守りを返納する場合、椿会館の裏に古札納所がありますのでそこにお返しするか、郵送で引き取って頂くことも可能です。近くの神社でお返しするのもよいとのこと。

三重県の椿大神社へのアクセス

三重県にある椿大神社へのアクセス方法としまして、車、電車とバスで行く方法があります。

椿大神社へのアクセス 車の場合

椿大神社への車で行かれる場合、最寄りの高速道路出口は下記の2つです。

・東名阪自動車道鈴鹿ICより10分(名古屋より約40分、大阪より約2時間)

・新名神鈴鹿PAより2分(スマートインターのため、ETC車のみ出入可能)

東名阪自動車道鈴鹿ICを降りますと山側に大きな朱色の鳥居がありますので、その下の道路を直進します。
道路に椿大神社への標識がところどころにあるので、見落とさなければ大丈夫でしょう。

【椿大神社の住所】

〒519-0315 三重県鈴鹿市山本町1871番

椿大神社の駐車場

無料駐車場は約500台駐車可能です。

【手水舎から見た第1、第2駐車場】

【参集殿裏の駐車場】

もし混雑していなかったら、手水舎そばの参集殿の裏にある駐車場が本殿に最も近いです。
駐車場裏にある河原に降りられますので、ペットと休憩するのもよいでしょう。ちなみに椿大神社ではペットと同伴可能という珍しい神社です。

椿大神社へのアクセス 名古屋駅から

バスの乗り継ぎを考えますと、特急が停まる近鉄四日市駅を下車するのがよいでしょう。

近鉄名古屋駅から近鉄四日市駅では、特急で28分、急行ですと34分です。乗車料金は大人640円、特急を利用する場合はさらに520円かかります。

近鉄四日市駅から椿大神社へのアクセス

近鉄四日市駅を下車しますと、三重交通バスで「椿大神社行き」に乗車します。椿大神社まで約1時間かかります。

 平日   :8時19分、9時59分、11時59分、14時9分、 16時9分、 18時21分、20時21分
 土日・祝日:8時19分、9時59分、11時59分、13時59分、15時59分、18時21分、20時21分

近鉄線ですと、鈴鹿市の平田町駅が椿大神社に近いですが、平田町駅からバスに乗っても約50分かかり、また平田町駅は特急が停まらない伊勢若松駅から近鉄鈴鹿線に乗り換える必要がありますので、近鉄四日市駅から乗車してもあまり変わりません。

ちなみに、平田町駅から鈴鹿市C-BUSに乗るバス(椿・平田線)ですと、7時~19時の間、毎時19分発のバスがあります。

まとめ

猿田彦大神の総本宮であり、また伊勢国一の宮でも椿大神社は霊験あらたかとされ、パナソニックの創始者である松下幸之助氏も熱心に参拝された神社です。
猿田彦大神の妻である天之鈿女命を祀った別宮の椿岸神社も芸能の神、縁結びの神様として全国的に有名で、女性の参拝客が多いことでも知られています。

頂けるお守りもユニークで、可愛い夫婦守は珍しく、他の神社ではあまり見かけないお守りですね。その他にも交通安全守、気迫守、芸守など多数あり、椿大神社にお願いすれば郵送も可能ですよ。

アクセス方法としては、車か電車とバスを乗り継いで行く方法があります。
車ですと、東名阪自動車道鈴鹿IC、新名神鈴鹿PAからすぐでして、無料駐車場が500台あるので便利です。
電車であれば、近鉄四日市駅からバスが出ていますが、約1時間バスに乗ること、本数があまりないので、ダイヤには注意されて下さい。

タイトルとURLをコピーしました